プラスチックごみとその背景情報

 このサイトは、プラスチックに関する問題を多くの人に知ってもらうための情報資料の提供を目的に京都市ごみ減量推進会議(ごみ減)が作成しました。

プラスチックは私たちの暮らしを劇的に豊かにしてくれました。一方、環境中に放出されると「腐らない」など様々な利点がマイナスになり、各地で大きな問題を引き起こしています。特に短期間で使用済みとなる「使い捨てプラスチック」はごみになりやすく、その削減は地球規模の課題になっています。

このサイトでは、おもにプラごみの発生状況の他、プラごみ輸出問題など世界とのつながりがわかる情報をお届けしています。目次をクリックしてもらうと記事に移動します。

このサイトのコンテンツ

■プラごみ情報 環境パワポ講話

(海洋プラごみ問題と私たちのくらしとのつながりを、パワポと10分前後の語りで紹介します。)

・事例集 プラごみ減らし いろいろ事例
・前置き この動画を作ったわけ
・その1 プラスチックは便利、世界では今も急増中
・その2 海洋プラごみ問題がたいへんなことに

・その3 リサイクルがたいへんなことに
・その4 プラごみは資源?どこに持っていくの?
・その5 PETボトル消費の中身を見ると
・その6 京都市ごみ減の活動

 

■ハイムーン漫画から学ぶ環境問題

(環境漫画家ハイムーン氏のウィットの効いた1コマ漫画に、関連グラフと解説情報を添えました)

・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題12「犯人は誰だ」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題11「がんばれエコ派」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題10「お茶の時間」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題9「われわれのことも考えて」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題8「プラスチックとエサの見分け方」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題7「どうなる、雑プラの流れ」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題6「予測したとおりだ!」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題5「役割分担?」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題4「矛盾環型社会」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題3「目指すは、大リサイクル社会?」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題2「元栓を閉める方が早道じゃないの?」
・ハイムーン漫画から学ぶ環境問題1「3Rの順位」

■減らそうシングルユースプラスチック! 学べる、使える図表集

(プラごみ問題を紹介するのに視覚的なグラフがほしい、そんな場合はごみ減にご連絡のうえご活用ください。データは随時最新のものに更新していきます。)

□プラごみの現状

・2020年度プラごみの内訳
・プラごみの増え方1980年〜2020年
・プラスチックの生産,消費,廃棄,輸出量
・プラスチックの生産量(国内と世界)

□プラごみ輸出

・廃プラ輸出先の変化
・2020年プラごみ輸出先
・プラごみ排出量と海外輸出量
・廃プラ輸出と時代のトピック

□PETボトル消費の現在地

・PETボトルの消費は意外に大きい
・PETボトルの用途はほとんどが清涼飲料
・PETボトル回収率・リサイクル率の推移
・清涼飲料 PETボトル1人勝ちの図

□PETボトル削減の課題

・清涼飲料の中で伸びているのは
・ミネラルウォーター、こんなに増えた
・お茶といえば、PET茶に